内容紹介

買う、借りる、稼ぐ・・・ 不動産のプロが31の疑問に答える

本書は、ごく普通のビジネスパーソンが、メディアや不動産業界で流布している常識的なものの見方や考え方に対し、利用者の立場から「それはおかしいのではないか」「大事なのはそこではない」「今はそうでもこれからはどうか」と意見を言ったり、疑問を呈したりできる力、「不動産力」を磨くための入門書として書き下ろしたものです。
「不動産力」を磨くことで私たちはより賢く手ごわい客となって、自分たちの豊かな暮らしを実現できると信じるからです。


<こんな人に最適です>
・これからマイホームを買う人
・これから不動産投資を始める人
・賃貸で楽しく暮らそうと考えている人
・不動産で年金を補完しようと計画している人
・老後の住まいに不安がある人
・不動産屋さんの言うことが信じられない人
・不動産を愛するすべてのビジネスパーソン

<例えば、こんな疑問に答えます>
▼ 住宅は借りるより所有が有利?
▼ マンションと戸建て住宅どちらがお薦め?
▼ 新築マンションを選ぶとき、何に注意すべき?
▼ 東京オリンピック開催で湾岸タワーマンションは買い?
▼ 「マンションは管理を買え」というが買う前に管理がわかる?
▼ 頭の良い子が育つ家や夫婦仲が良くなる家は本当にある?
▼ 高齢者住宅は「終の棲家」にふさわしい?

▼ 超高齢化していく日本、不動産はもう値上がりしない?
▼ 不動産はインフレに強いって本当?
▼ 不動産投資は株式投資よりリスクが小さい?
▼ 海外の不動産投資はもうかるって本当?
▼ 年金の補完に適した不動産投資はありますか?
▼ リートが運用しているビルに有名なビルがないのは?
▼ 激安の中古リゾートマンションはお買い得?

▼ 大都市への人口流入、地方は再生できる?
▼ 東京で大型ビルが次々に計画されるけど借り手はいるの?
▼ オフィスビルは借りるより所有が有利?
▼ 借りているビルの管理コストはどうして不透明?
▼ オフィスビルによって企業の生産性に違いが出る?
▼ ICTで働き方が変われば、オフィスビルは不要?
▼ ちまたにあふれる不動産投資本、どうやって選ぶ?