内容紹介

電力、ガス、小売り、デマンドレスポンス、地域エネルギー事業のすべて

電力システム改革に向けた動きが活発化しています。世界の電力・エネルギービジネスの企業戦略と実証プロジェクトを網羅し、そのビジネスモデルと市場ポテンシャル、シナリオを分析した第一弾(2014年8月発行)に続いて、第二弾としてビジネスチャンスをより明確に示すために、参入する企業の戦略に焦点を当てます。

東京電力、東京ガスといったエネルギー大手に加えて、新電力最大手のエネット、バランシングサービスで成長するエナリス、さらには小売ポイント事業に強みを持つ楽天、通信事業とのセット販売を目指すソフトバンクなどの注目される新規参入企業の戦略を詳説します。さらに、デマンドレスポンスで注目される欧米企業、地域エネルギー事業で脚光を浴びている地域新電力など、電力システム改革で注目される企業の動きをもれなく明らかにします。


◆本レポートの特徴
【1】2014年5月~8月にかけて実施し、好評を得た専門セミナーを基に、
  一部加筆して再構成しました。この1冊で電力システム改革の最新情報が得られます。

【2】東京電力、東京ガス、エネットなど既存企業の電力システム改革に向けた
  戦略・取り組みを明らかにします。

【3】海外で先行する米エナノックと仏エナジープールの戦略、
  および日本の制度設計とビジネス創生に向けたヒントが得られます。

【4】楽天、ソフトバンク、エプコ、エナリスなど、新参入企業の取り組みを紹介。
  さまざまな業種からの新しいエネルギービジネスの可能性が理解できます。

【5】地域新電力で注目される中之条電力、地域エネルギーシステムの構築に取り組む
  静岡ガスの取り組みを紹介します。

【6】東京大学の浅野浩志氏、スプリント・キャピタルの山田光氏、
  富士通総研の高橋洋氏が電力システム改革の全体像とビジネスの可能性について基礎から解説。

※本商品はお取り寄せ商品につき、発送までに1週間程度かかります。