内容紹介
東京オリンピックが開催される2020年までに、私たちの社会にどのような変革が起きているのか。
その中でITはどのような役割を果たすのか。
教育、働き方、地域、医療、文化という5つの分野で
いま起きようとしている11の変革から、
2020年の社会とITの関係、
そして企業が目指すべき姿を探る。
【教育】
デジタルネイティブの学び(NPO法CANVAS)
中高生向けITキャンプ(ライフイズテック株式会社)
【働き方】
YouTubeへの動画授業投稿(YouTuber葉一)
ネットオフィス/テレワーク(株式会社ワイズスタッフ/株式会社テレワークマネジメント)
【地域】
美波町地域活性プロジェクト(美波町)
データシティ鯖江(鯖江市)
【医療】
データヘルス(呉市)
心臓シミュレーター(株式会社クロスエフェクト)
【文化】
ガールズコンテンツ(株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
老舗を進化させるIT(株式会社一保堂茶舗)
人工知能プロジェクト(きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ)