内容紹介
イライラ、腹痛、太りやすい、肌荒れ、疲れる、冷え性……いつも気になっているその不調、放っておいて大丈夫ですか?
「決して快適ではないけれど、我慢できるし……」。
「毎月のことだけれど、みんなもこんなものでしょう?」
そんなふうに思って、放置している人が多いようですが、
それもこれも、女性ホルモンが乱れているサインかも。
そして、放置しているあなたは、知らない間に「損」をしているかもしれません。
女性ホルモンは女性を若々しく、キレイにしてくれる「守護神」。
でも、実は女性の人生を左右するほどの裏の顔を沢山持ち合わせています。
たとえば、上記の不調以外にも--
イライラする自分を抑えきれなくて、とうとう大切な人間関係を壊してしまった。
毎月の腹痛、鎮痛剤で痛みを抑えていたら不妊になってしまった。
集中力が落ちて、疲れやすくなって自分の体に自信を持てず、昇進の機会を逃してしまった……
こんな重要なことにまで、女性ホルモンがかかわっている可能性があるんです。
もし知っていたら、上手に回避できたはずの「女性ホルモントラブル」って、
意外とたくさんあります。あなたは今より、もっと快適に暮らせる可能性があるのです。
そして、「知っていれば私には違う人生があったはず--」なんて後悔は絶対にしたくありません。
そこで、本書の登場です。
なかなか学校でも教えてもらえず、親も話してくれない「女性ホルモンと女の一生の関係」に関する
大切な知識を、ナンバーワン健康雑誌『日経ヘルス』の女性記者2人が、
● 科学的根拠がある最新情報をもとに、わかりやすく簡潔にまとめました。
● イラストやデータも豊富で、読みやすい構成です
● 困ったときの対処法がわかります
● 10代から50代まで、母娘3代の女性が、気になったときにすぐ読める保存版です
● 人に聞けない「女のカラダ」の疑問や不安が一挙に解消します
さっと読めるのに、現代女性に必要なポイントはギュッとまとめられている!
これからの社会をハッピーに生きたい女性のための保存版の一冊です