内容紹介
★60万部のベストセラー『スタンフォードの自分を変える教室』の著者による、待望の最新刊!★「やる気が出ない」「自信がない」
「人からどう思われるか気になる」
「変わりたいのに、変われない」
そんなふうに、感じたことはありませんか。
「私だけうまくいかないのは、なぜ?」
--“科学的な答え”が、本書にあります
★完璧にやらない、先延ばしにする、
不安を受け入れる、雑談する……
最新の科学的データに基づく“本当の自分”を引き出す 25のレッスン
「時間管理術」「目標設定の立て方」といったビジネススキルから、「雑談の効用」「謝り方」といった
コミュニケーション術、ストレス対策まで、日本のビジネスパーソンが抱く様々な課題や悩みを
25のテーマに分け、精神論や根性論ではなく、スタンフォード大学やハーバード大学など、
世界有数の研究機関の調査結果に基づく科学的見地から「解決の糸口」を示す本書。
シンプルで分かりやすい説明はもちろん、すぐに試せる具体的な思考法や行動を紹介する
「実践的なレッスン」に仕上がっています。
各レッスンの最後につけられたまとめの「ポイント」を活用すれば、読んでからすぐに、
博士の提唱する「思考法」や「行動」を、あなたの生活で実践できます。
- 著者より ------------
日本の読者の皆さまへ
教師として、そして心理学者として、一番の喜びは、
他の人が目標を達成するための「手助け」ができることです。
「自分を変えようとする作業」は時につらいものですが、
大きく報われるものであることを、私は知っています。
皆さんがそうなるよう、切に願っています。
この本は、自分を変えるという「喜びに満ちた戦い」のガイドブックです。
本書に含まれる25のレッスンは、目標を達成するための助けになるだけでなく、
目標達成のために全力で努力するというプロセスに、満足感を与えてくれるでしょう。
本書の内容のほとんどは、私が教える米スタンフォード大学の講義や、私の経験をまとめたレッスンやルールです。
本書を手にすることで、皆さんの夢の実現の助けとなることを祈っています。
願うものがどんなことであれ、あなたは既にその方向に向かっています。
理想がなんであろうと、あなたにはその理想に近づくための「才能」があります。
皆さんはいま既に、「ベストな自分」になる道に立っているのです。
ケリー・マクゴニガル
-----------------
≪目次≫
【第1章】成功を、どう引き寄せるか
成功するためのルール・時間管理のルール・成功する服装・スタイルのルール・
生産性を上げるポーズのルール
【第2章】人間関係を、どう築くか
職場の人間関係についてのルール・雑談のルール・謝罪のルール・「言葉」と「行動」を一致させるための
ルール・チームに貢献するコミュニケーションのルール
【第3章】やる気(モチベーション)を、どう出すか
やる気を高めるためのルール・新年の目標設定のルール・「変化を可能にする」モチベーションを
育むためのルール
【第4章】マイナス(負)の感情・状況に、どう対処するか
「悪循環」を断つためのルール・自信が持てるようになるためのルール・妬みの感情をプラスに
変えるルール・陰口のルール・「不安」を生かすためのルール・“あがり症”を克服するためのルール・
「中毒・依存症」から抜け出すためのルール
【第5章】ストレスを、どう力に変えるか
ストレスとつき合うためのルール・ストレスを武器に変え、成長するためのルール
【第6章】リーダーシップを、どう育てるか
リーダーシップを身につけるためのルール・不正行為をしないためのルール・
フィードバック(評価)のルール