内容紹介
「ハイ・サービス日本300選」、「おもてなし経営企業選」受賞。全国で年100回を超える講演をこなし、数多くの経営者からメンターと慕われる、美容室BAGZY代表 久保華図八氏が語るリーダー論。
経営者がするべきことは、家族、従業員、お客様、取引先、地域の人々という周囲の人を幸せにする経営。彼らを喜ばせることで、感謝が利益
となって自分に返ってくる。おもてなし経営を実践する経営者が、その哲学を語る。
主な内容
・経営者の時間は、周囲の人を喜ばせるために使う・喜ばせるべき人とは
・リーダーの条件
・量より数より「質」の経営
・従業員に与えられる最大の褒美は「人間としての成長」
<著者プロフィール>
久保 華図八(くぼ・かずや) バグジー 代表取締役社長
15歳で美容業界に入り23歳で独立するが、技術を磨くために渡米。帰国後、北九州市で繁盛店を築く。幹部社員の相次ぐ退職という危機を社員一丸となって乗り越え、社員重視・お客様本位の経営で事業を成長させる。北九州市を拠点に美容室6店舗のほか、カフェ、ネイルサロンなどを展開。大手企業や各種団体などで年間100回以上の講演を行っている。2009年、サービス産業生産性協議会『ハイ・サービス日本300選』受賞、13年、経済産業省『おもてなし経営企業選』受賞