内容紹介
デザイナー山中俊治氏が語る創造的思考の舞台裏
--------------------------------------------------------
【出版記念・著者トークイベントを開催!】
日時:2017年12月19日(火)19:00~20:30(18:45開場)
会場:二子玉川 蔦屋家電(東京)
参加条件:1,944円(税込・書籍『デザインの小骨話』つき参加チケット)
★詳細・お申し込みはこちら(蔦屋家電Webサイト)
--------------------------------------------------------
Suica改札機の読み取り部をはじめ、自動車や時計など
数々のプロダクトデザインを手掛けてきた山中俊治氏。
デザイナーとして、また大学の研究者としての活動を通して、
社会やモノとそれを取り巻く様々な課題を粘り強く考え、
「デザイン」という解を生み出してきた。
山中氏がこれまでの活動を通して培った
思考方法とデザインのルールを、
繊細なタッチで描かれたたくさんのスケッチとともに
親しみやすい語り口で伝えるデザイン・エッセイ。
第一章 生き物と人とその仕組み
第二章 日常の観察
第三章 つくる人の視界
第四章 スケッチの役目
第五章 仕事の作法
第六章 空へ