内容紹介
『ナショナル ジオグラフィック別冊』シリーズの第4弾。~財宝と人間の欲望が織りなす歴史~
太古の昔から人を惹きつけてやまない財宝。現代に語り継がれる世界各地の財宝を、最新の研究成果を交えて紹介します。
【内容紹介】
◆魅惑の財宝
きらめく宝石や燦然と輝く黄金を初めて見た日から、人々はこの滅多に手に入れることのできない品々をなんとか我がものにしたいと願うようになった。
(文=キャシー・ニューマン)
◆海賊たちの黄金時代
17世紀から18世紀にかけてのカリブ海と大西洋を荒らし回った海賊たち。中でもブラック・バートは、最後にして最強の海賊だったと語り継がれている。
(文=ロフ・スミス)
◆古代の芸術品
・古代エジプト
・モチェ
・スキタイ人
・ムガル帝国
◆財宝を求めて
船と難破の歴史は、海底に沈む財宝探しの歴史でもある。そして、現代の最新技術があれば、どんな深淵に沈んでいても探し当てることは可能だ。
(文=プリート・ベシリンド)
◆付録:世界の財宝 地図&年表
展開サイズ:天地283mm×左右545mm