内容紹介


今すぐ始めれば、勝手にお金が貯まり出す!
日々のちょっとした心がけから将来設計まで
知れば絶対得する&人生が豊かになる
お金の新常識をやさしく解説

●知らないと生涯で2億円損する!?
●口座は1つだとお金が逃げる!
●お金が貯まる人の財布は軽い?
●「ほったらかし」投資で1000万!…

あなたは「お金との付き合い方」を意識したことがありますか?
本書では、あなたのお金の問題を少しでも解決するために
「知らなかったら損ですよ!」というお金のルールをたくさん紹介。
イラストや豊富な図解でわかりやすく解説します。

・お金が貯められないのは、自分の収入が少ないからだ。
・クレジットカードは、リボ払いにすると支払いが先送りできてお得だ。
・年金って破綻するし、若い人には払い損だから、払わないほうが賢い。
--そんなふうに考えたことはありませんか?

実は、これらはすべて「よくある勘違い」なのです。

お金が貯まらないのは、身の丈以上のマンションを借りたり、
分不相応なバッグや服を買ったりと「収入に対して支出が多すぎるから」。
また、クレジットカードのリボ払いでどんどん買い物をするのは、
借金をするのと同じ。高い金利(手数料)を支払うことになります。
さらに、死ぬまで必ずもらえる年金は、実は「お得」な制度。
長生きすればするほど、もらえる額は増えるのです。

こうした、知らないと損をする「お金に関するよくある勘違い」と
「知っておくべき最新常識」について、本書では次々に紹介していきます。

お金に関する予備知識は、全然必要ありません。
本書を読んで今すぐに行動を変えた人から、
1カ月後、1年後、10年後に、確かな差を実感できるはずです。

第1章 財布&口座
知ってる? お金が貯まる人の財布は軽い
・財布の中のお札の向きを揃えるより、財布の重さを気にする
・紙のポイントカードは「最高の割引システム」
知ってる? 口座が1つだとお金は逃げる
・お金の流れシンプルにして確実にお金を残す
・クレジットカードと証券口座を賢く使いこなす

第2章 節約&稼ぎ方
知ってる? 100円の支出も不満なら大損
・賢い人ほど、節約で苦しまない理由
・誰も教えてくれなかった、ラクして続く家計簿術
知ってる?働き方で2億円の損をする!?
・絶対無理と思う人ほど知っておきたい「稼ぎ」を増やす方法
・人生100年時代は家の買い方が変わる
・子育ての常識はそろそろ捨てたほうがいい

第3章 投資
知ってる? 投資はしないと損をする!?
・投資は自分のためにも世の中のためにもなる
・誰でも年3%稼ぐくらいの投資ができる
知ってる? 投資は「ほったらかし」が正解
・「売り買いで増やす」より「積み立てで増やす」
・株価は毎日見なくていい、10年間ほったらかしでOK

第4章 老後マネー
知ってる? 年金は破綻しないが減る
・国の年金は「つぶれない」「でも減る」「でも死ぬまでもらえる」
・正しい年金の入り方、たくさんもらう簡単なコツ
知ってる? ローンがあると退職金が激減
・借金の早期返済もまた、老後資金の準備である
・金融機関が教えない「吾唯足るを知る」の老後のやりくり