内容紹介
会社では教えてくれない“成功”の条件職場で波風立てず、結果は思い通り
働き方改革やパワハラリスクの“弊害”で、「動かない人」が増えつつある。
そうした環境の変化をさておいても、職場において、
周りの人間に自分の意図通りに動いてもらうのは難しい。
こうした時代に、人を動かすために求められているのは、
「伝える」「命じる」といった“プッシュ”型のスキルからなるリーダーシップだけではない。
思わず「応援したくなる」取り組み姿勢、「敵を作らない」言動、
周りのやる気を引き出す「聞く」力、一緒に仕事したくなるような「段取り」力といった
周りを引き込む“プル”型のスキルだ。
明日から役立つ実践的な“プル”型のスキルを、幅広く紹介する。
≪主な内容≫
【第1章】 みんなが味方に「応援したくなる人」になる
【第2章】 自然と人が動く「聞き上手」になる
【第3章】 大事なのは敵を作らないこと 「攻撃を受けない人」になる
【第4章】 周りが気持ちよく働ける 「段取り上手」になる