内容紹介
時代が変われば、老後も変わるこれからは「他人と比べない」生き方が正解!
人生100年時代を安心して楽しく暮らすヒントが詰まった1冊
【著者トークイベントを開催!】
『定年3.0』著者が教える本当の人生の楽しみ方
迷える中年編集者 vs.元気なスマートシニア
大江英樹氏×大口克人(日経BP社)
参加申込受付中!
日時:2019年2月21日(木)16:30~
会場:丸善 日本橋店(東京)<日本橋BOOKCON 2019>
参加費:無料(事前申込制)
★トークイベント詳細はこちら(日本橋BOOKCON 2019 Webサイト)
★お申込はこちら(日経BPマーケティングWebサイト)
--------------------------------------
平均寿命も短く年金でのんびり「余生」を送れた定年1.0の時代、
年金制度が見直されて「老後資金」が悩みの種になった定年2.0の時代、
そして人生100年とも言われるほど寿命が延びた今は、
「お金」はもちろん「健康」と「孤独」の3つを
誰もが考えなければならなくなった<定年3.0>の時代です。
近年、世の中には老後不安を煽る記事があふれています。
でも、長年働いてきたサラリーマンなら
そう簡単に老後破綻することはありません。
むしろそのような不安にとらわれずに、
お金・健康・孤独の3つの問題を同時に解消するためなるべく長く働き、
他人と比べず自分の考えで生きることの方が大事なのです。
この本には、著者が自らの定年体験で得た、
人生100年時代を安心して楽しく暮らすためのヒントがたくさん詰まっています。
第1章 老後資金と年金のホントの話
第2章 老後不安を解消する働き方の話
第3章 スマートシニアになれるライフスタイルの話
第4章 安全で失敗しにくい資産運用の話
第5章 実は結構大事な健康と趣味の話
第6章 特別対談 大江英樹×蟹瀬誠一「べき論から自由になろう」