内容紹介

ビートルズの功績のひとつに、アルバムを1枚の作品に高めたというものがあった。
しかしサブスクリプション時代には、少し違った角度から自由に楽しむことができる。
ここではビートルズの名曲に遊び、音世界を探検し、
歴史も学んでしまおうという、ちょっと欲張りな33のプレイリストを提案。
そして、もっとビートルズを聴きたい、知りたいという新しいファンは、
公式録音全213曲A to Zガイドを手がかりに聴き込んでほしい。

≪目次≫
◆巻頭特集   映画 YESTERDAY『イエスタデイ』
  ビートルズを知らない世界を描いた映画のビートリーな楽しみ方

◆プレイリストで聴くビートルズ
  ・概論   聴き方は変われども、50 年前も今も、聴き継がれるビートルズ
  ・ビートルズUK 公式アルバム&シングル ディスコグラフィ

  ◎イントロダクション メンバー4人の個性と魅力を知るプレイリスト   淡路和子
    Playlist 1 ヒットシングル以外で聴くジョン・レノンの名曲集
    Playlist 2 ヒットシングル以外で聴くポール・マッカートニーの名曲集
    Playlist 3 作曲家としての道のりを追うジョージ・ハリスンの名曲集
    Playlist 4 リードボーカル作品で追うリンゴ・スターの名曲集

  ◎PART1   プレイリストで遊ぶビートルズ   山川真理
    Playlist 1 恋人たちの幸せをおすそ分け~リア充ラブソング
    Playlist 2 涙もつらさも切なさも乗り越えて~失恋ラブソング
    Playlist 3 大音量でかければストレス解消!~爆音で聴きたい曲
    Playlist 4 疲れきった心に一服の安らぎを~心を癒してくれる曲
    Playlist 5 ビートルズが歌い続けたLOVEとは?~愛のメッセージ
    Playlist 6 言葉のひとつひとつに真実が宿る~社会と人生へのメッセージ
    Playlist 7 レコードから本から、ちょいと拝借~これってパクリ?
    Playlist 8 登場人物たちが織りなす人生絵巻~ビートルズが紡いだ物語世界
    Playlist 9 3分間のポップソングをぶち破れ!~変わり種作品集

  ◎PART2   プレイリストで聴くビートリーなサウンド   吉野由樹
    Playlist 1 イントロで心をつかまれエンディングに心を残す
    Playlist 2 すばらしいコーラスワーク、美しいハーモニー
    Playlist 3 ジョン、ジョージ、ポール それぞれの個性を映すギターの名曲
    Playlist 4 ベースギターを花形楽器に昇格させたポールの革新的なプレイ
    Playlist 5 抜群のセンスが光るリンゴのドラムプレイ
    Playlist 6 3人の名プレイヤーが支えるビートルズのピアノパート
    Playlist 7 ユニークな音作り~それまでにないサウンドを求めて
    Playlist 8 一緒にハンドクラップが楽しめる曲~身体を楽器として使った曲
    Playlist 9 オーケストラの楽器を取り入れクラシカルな音色が生きた曲

  ◎PART3   プレイリストでたどるビートルズ史   広田寛治
    Playlist 1 レコード・デビューへと至る曲~ロックンロールとの出会いからデビューまで
    Playlist 2 ビートルズが公式録音したカバー曲~結成前と結成後の違いを聴き比べる
    Playlist 3 ライブ時代にコンサートで演奏しなかった自作曲と演奏した自作曲  
    Playlist 4 故郷や少年時代の思い出の曲~ビートルズ作品の重要なモチーフ
    Playlist 5 波乱万丈のビートルズ史から聞こえてくるメロディとメッセージ
    Playlist 6 同時代のミュージシャンに触発されて書いた曲
    Playlist 7 ビートルズサウンドに導入し続けた新しいリズム、楽器、テクニック
    Playlist 8 フラワームーブメントの時代を創ったラブでピースでサイケデリックな12 曲
    Playlist 9 ビートルズ解散へと向かう長く曲がりくねった道をたどる12 曲

  ◎ビートルズ公式録音全213曲A to Z

  ◎エピローグ NEVER ENDING BEATLES   淡路和子
    Playlist 1 バンド活動とソロ活動~ビートルズ時代に生まれ、ソロで完成させた曲
    Playlist 2 グループ解散後の共演~終わらないビートルズ

◆『アビイ・ロード』50周年記念エディション徹底検証
  ・50年目のアビイ・ロード   山川真理
  ・『 アビイ・ロード』50周年記念エディションの全貌   8通りのアビイ・ロード
  ・新説『 ゲット・バック』から『アビイ・ロード』へ   野咲良
  ・検証1 新旧ステレオミックスの比較~完成度の高い音像を守る   カンケ
  ・検証2 アウトテイク集、セッションズを徹底検証   野咲良
  ・検証3 ブルーレイディスクを聴く~サラウンド音源を中心に   目黒研
  ・執筆者プロフィール
  ・ビートルズ関連情報

◆コラム
  資料提供・文/横野正憲
    英米日の『アビイ・ロード』
    ナニコレ珍道路
    各国盤『アビイ・ロード』