内容紹介

パソコン仕事の効率が劇的に改善!
市販No.1パソコン誌の時短ノウハウを厳選して凝縮!


パソコンのメニュー操作は、意外と煩雑なものです。やりたいことは決まっているのに、いちいちマウスに手を伸ばしてメニューを開いたり閉じたりする操作はムダそのもの。そこで身に付けたいのが「ショートカットキー」を用いた操作法。やりたいことをキーの組み合わせだけで即実行でき、圧倒的な時短を実現できます。メニューを使えば5~6秒かかる操作も、ショートカットキーなら1秒以内に高速化。作業の手も思考も止めることなく、仕事をサクサクと進められることができます。

とはいえ、無数のキー操作を覚えるのは大変です。そこで本書では、本当に役立つショートカットキーを厳選。市販No.1パソコン誌「日経PC21」のノウハウを凝縮し、「もっと早く教えてほしかった!」と思うような目からウロコの時短ワザをわかりやすく解説します。

【特徴】
1.利用シーンや効果が明快!…すべてのワザを図版付きで解説
2.読みやすい!探しやすい!…1テーマ1ページですっきり構成
3.覚えやすい!「キーの由来」や「五七五の語呂合わせ」も紹介
4.180°開く特別製本!…両手でキーを操作しながら参照できる

■目次
1章 ファイル操作
・ファイルをコピーする、切り取る、貼り付ける
・ドラッグ操作を途中で中止する
・エクスプローラーを起動する
・フォルダーを別のウインドウで開く
・すべてのファイルを選択する ほか
2章 デスクトップ
・デスクトップ画面を表示する
・ウインドウを透明にしてデスクトップ画面を確認する
・ウインドウを最大化/最小化する
・ウインドウを画面の左右半分に配置する ほか
3章 エクセル
・今日の日付を入力する
・現在の時刻を入力する
・入力後に選択セルを移動する
・セル内の文字列を編集する
・セル内の任意の位置で改行する ほか
4章 ワード
・文字列をコピーする、切り取る、貼り付ける
・書式をコピーして書式だけを貼り付ける
・すべてのドキュメントを選択する
・太字や下線などを素早く設定する
・文字列を中央揃え、右揃え、左揃えにする ほか
5章 ブラウザー
・ウェブページをスクロールする
・ウェブページの先頭や末尾へ移動する
・表示しているウェブページをブックマークする
・ブックマークバーの表示/非表示を切り替える ほか
6章 日本語入力
・入力した文字をカタカナや英字に変換する
・単語を登録する
・確定していない文字を読みの状態に戻す
・確定した文字を確定前の状態に戻す ほか