内容紹介
日本の金融機関はなぜ長期の不振に陥ったのか。どの機能が適切に発揮され、どこが揺らいでしまったのか。いまだ残る問題点は何か。十年以上の綿密な研究により、現代の銀行が担うべき機能と役割を明らかにする。おすすめポイント
日本の金融機関はなぜ長期の不振に陥ったのか。どの機能が適切に発揮され、どこが揺らいでしまったのか。いまだ残る問題点は何か。十年以上の綿密な研究により、現代の銀行が担うべき機能と役割を明らかにする。低迷する日本金融業界にとって有益な示唆を多く含む注目の一書です。
※ISBNも検索にご利用いただけます。ISBNとは出版物固有の13桁の番号で、裏表紙に記載されています。本サイトでISBNを使って書籍を検索する際は、ハイフン(-)を省略し、13桁の数字のみを半角文字で入力してください。
価格 | 4,620円(税込) |
---|---|
ISBN | 9784532133894 |
発行日 | 2010年12月20日 |
著者名 | 内田 浩史 著 |
発行元 | 日本経済新聞出版 |
ページ数 | 368ページ |
判型 | A5判 |