内容紹介

山本七平が、最晩年に遺した名作エッセー。当時の風物を通して、「不況」「軍縮」に揺れた昭和初期の東京に暮らす市民社会を鮮やかに再現する。通史が伝えない社会像を生々しく描き出す。

おすすめポイント

山本七平が、最晩年に遺した名作エッセー。当時の風物を通して、「不況」「軍縮」に揺れた昭和初期の東京に暮らす市民社会を鮮やかに再現する。通史が伝えない社会像を生々しく描き出す。

数多い著作の中でも異色作品として、故・山本夏彦氏をはじめ多くの著名人が本書を高く評価しており、復刊を望む声が多かった本書。待望の文庫化です。