内容紹介

本棚を見ればその人がわかる! 日本を代表するリーダーが感銘をうけた書籍と読書術を紹介する日経新聞読書欄名物連載が書籍化。

おすすめポイント

●あの経営者は何を読んでいるのか
「28歳で経営者になったとき、松下幸之助さんの本も読みました。きれい事ばかりだと、「経営はそんな簡単なものだけじゃない」と思いました。」(日本電産社長・永守重信)
「第1に、本はたくさん買え。第2に、最初の30ページは必ず読め。つまらなかったら、読むのを止せばよい。第3に、読んだら捨てろ。後でまた読みたくなったら買えばよい。」(カルビーCEO・松本晃)

修羅場を乗り越えてきたリーダーたちはどのような書籍に心打たれ、意思決定を行う際の指針としているのか--。本書は、日経新聞読書欄で経営者・政治家から研究者まで日本を引っ張るリーダーたちが愛し、他人に勧める書籍を経験を踏まえて紹介するコラム「リーダーの本棚」を書籍化するもの。

本書に登場するリーダーたち
日本電産・永守重信
J・フロントリテイリング・奥田務
レンゴー・大坪清
味の素・山口範雄
SMBC日興証券・渡辺英二
名古屋外国語大学・亀山郁夫
日興リサーチセンター・山口広秀
IHI・斎藤保
NEC・遠藤信博
日本総研国際戦略研究所・田中均
東京理科大学・藤嶋昭
三井住友海上火災保険・柄沢康喜
地方創生相・石破茂
日本取引所グループ・斉藤惇
コスモエネルギーHD・森川桂造
テルモ・新宅祐太郎
日本医師会・横倉義武
カルビー・松本晃
アサヒグループHD・泉谷直木
富士フイルムHD・古森重隆
三井住友FG・奥正之
資生堂・前田新造
ライフネット生命保険・出口治明
住友生命保険・佐藤義雄
出光興産・天坊昭彦
三菱ケミカルHD・小林喜光
日立製作所・川村隆
日本生命保険・岡本圀衞
中外製薬・永山治
伊藤忠商事・小林栄三
セブン銀行・安斎隆
インターネットイニシアティブ・勝栄二郎
大原美術館・高階秀爾
日揮グループ・重久吉弘
経済産業研究所・藤田昌久
公正取引委員会・杉本和行
サントリーホール・堤剛
自衛隊統合幕僚長・河野克俊
東京都交響楽団・大野和士
大和ハウス工業・大野直竹
グリー・田中良和
大和証券グループ本社・日比野隆司
ソニーフィナンシャルHD・石井茂
ニチレイ・浦野光人
京都銀行・柏原康夫
楽天銀行・永田俊一
双日・加瀬豊
日本証券業協会・稲野和利
キッコーマン・茂木友三郎
消費者庁・板東久美子