内容紹介

100→80台、90→70台へ、スコア飛躍的アップ! 合理的なSスウィングを身につければ、誰でもいつでもナイスショット!

おすすめポイント

こんな勘違いしていませんか?
・練習場でボールをたくさん打つと上達する
→間違ったスウィングを繰り返すと悪いクセがつき、現状のスコアを固めるだけ
・体を精密機械のようにすれば再現性が高くなる
→実際のゴルフ場は傾斜やライなど状況は様々。人間が本来持つセンサーを活用する
・ゴルフの上達には時間がかかる
→ゴルフは段階的に上達するものではない。正しい理論を知れば、ある日突然うまくなる

◇2011年に刊行した『ナイスショットはいつでも打てる!』のビジネス人文庫化です。

◇著者の佐久間馨氏は、ゴルフダイジェスト誌2010レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞者。現在もゴルフネットワークの「ゴルフ100切り選手権」主宰や「月刊ゴルフダイジェスト」で連載を持つ人気のレッスンプロ。本書で紹介する体に負担のかからないシンプルなスウィング理論とそれを身につけるためのドリル(自宅や通勤電車でできる)は、多忙でお金のないサラリーマンゴルファー向き。写真とイラストを豊富に盛り込んだビジュアルなレッスン書です。

◇佐久間氏のレッスンを受けた生徒は、急激にうまくなるのが特徴(100を叩いていた人がいきなり80台、90台の人がパープレーなど)。人体の関節や筋肉の動き、クラブの慣性力など、科学的な根拠に裏付けられたシンプルなスウィングは、体力や体格にかかわらずに採用できるもので、多くのアマチュアゴルファーを激変させてきました。