内容紹介

日経電子版で大人気コラムの「就活探偵団」を、より実践的に再構成! 就活の明暗を分ける「早期内定」に近づくためのトリセツです。

おすすめポイント

【日経電子版で大人気の連載、「就活探偵団」と曽和利光氏の「シューカツ都市伝説を斬る!」が書籍になりました!】

「内定を取れる学生」と「取れない学生」は例年二つに分かれます。
「情報戦」の就職活動に乗り遅れないために、「満員が相次ぐ説明会への参加方法」や「人事が本音を披露する座談会」を含めた、就活で役立つ実戦的なテクニックを大公開!

2018卒必見! インターンの対策に、面接に。ライバルより一足早く「内定」をとるための方法、集めました。

【本書の特長】

1 日経記者が、就活生や企業の生の声を徹底取材
2 企業選びから内定辞退まで、就活の一連の流れを網羅
3 ライバルより早く内定をとるためのノウハウを教えます



・「君は、人材ビジネスの餌食になっていないか」
・「企業が熱望する学生を徹底解剖」
・「こんな学生はサヨウナラ 覆面人事座談会」
・「性格診断テストのワナには引っかかるな!」
・「倍率60倍! 大人気、インターンシップの狙いは?」
・「どうする……?『就活金欠』対処法」
ほか

企業選びからインターンシップの攻略法、リクルーターの扱い方、内定辞退まで就活の一連の流れをたった1冊で網羅!
「早期内定」とは、早期に内定をもらうことだけが目的ではありません。第一志望の企業に受かるために、付け焼き刃ではなく、長期的な戦略を立てることを言います。
戦略を立てるために不可欠な情報を学生の皆さんが得られるよう、本書では、日経記者が就活生や企業の生の声を徹底取材しました。
後輩に贈る「ワンポイントアドバイス」、巻末特集には内定者による「本音の座談会」なども含め、充実した内容です。

● 就活生の目線で、徹底取材!

「就活探偵団」は大学を卒業したばかりの若手記者を中心に、ベテラン記者の団長のもと、6~7人のメンバーで構成されています。
毎年チーム換えがあるので、常に学生のみなさんに近い年齢の記者が入れ替わり入ってきます。
米国の大学を出たり、ブラジルでの取材経験があったり、1年間フリーターをしてみたり……
個性豊かな記者が集まる探偵団はいつも賑やかです。
毎週開かれる編集会議では、読者からの調査依頼をもとに取材のテーマを決めます。
決めた後は、学生や企業に取材をするため、締め切りまで駆け回っています。

曽和利光氏はリクルート人事部ゼネラルマネージャー、ライフネット生命総務部長などを経て2011年、人材研究所を設立し、累計で2万人を超える就活生へのアドバイス経験を持つプロフェッショナルです。

就活生のみならず、人事の方や、大学の就職部、就活生の子どもを持つ親御さん、就職活動に関わる全ての方の役立つ1冊です。