内容紹介
行政書士試験の全体構造や基礎知識を、法律初学者向けに「やさしく・わかりやすく」解説。まずはこの1冊で行政書士試験合格への第一歩をスムーズに踏み出そう!おすすめポイント
最初に読むならこの1冊!行政書士試験の全体構造や基礎知識を、法律初学者向けに「やさしく・わかりやすく」解説。
まずはこの1冊で行政書士試験合格への第一歩をスムーズに踏み出そう
● 初めて受験する人は必ず読んでおこう!
行政書士試験は、憲法、民法などの法令科目だけでなく、政治・経済・社会などの一般知識等も出題され、学習範囲が広いのが特徴。いきなり詳しく書かれた書籍で学習するのではなく、まずは試験の基本的な全体構造を理解することが重要です。本書では、行政書士試験そのものや憲法、民法などの各科目の全体像、そして体系をわかりやすくイメージできるようにしてあります。最初に全体像を押さえておくと、本格的な学習に入ったときの理解度に差が出ます!
● 初学者に安心、充実のガイダンス
行政書士の資格や試験概要はもちろん、法律の勉強方法や学習の進め方などを詳しく紹介。本試験日までに、いつ、何をやっておけばよいかを示した学習モデルプランや、学習の進み具合を確認できる、学習進度表も掲載してあります。
● イラストや図表で理解!
各チャプターの学習内容をイラストや関係図で紹介。ビジュアルでイメージできるので、そのあとの理解に差が出ます。文章だけではわかりにくい制度などは、図表にスッキリまとめてあります。
● 身近な具体例が豊富
法律初心者でもイメージしやすい身近な具体例を多数掲載。具体的な場面を思い浮かべることで、法律への理解が深まります。
● キャラクターが解説
伊藤塾行政書士試験科のマスコットキャラクター「カメウサ」が、講師あるいは先輩受験生となって、学習のポイントや学習の進め方をわかりやすくアドバイスします。
● 法律用語をわかりやすく解説
聞き慣れない法律用語は、間違った意味でとらえることがないよう、簡潔に説明しています。
● 本試験問題にチャレンジ
各科目の最後に、実際の行政書士試験で出題された問題を掲載しています。本試験でどのような問題が出題されるということが確認できます。入門段階では、解けなくても問題ありません!
● シリーズで使うと学習効果アップ!
『うかる! 行政書士 総合テキスト 2017年度版』とリンク。本書から『総合テキスト』へと学習がスムーズに移行できます。