先生も知らない経済の世界史 価格 935円(税込) ISBN 9784532263553 発行日 2017年09月12日 著者名 玉木 俊明 著 発行元 日本経済新聞出版 ページ数 208ページ 判型 新書判 Facebook facebook Twitter twitter URLコピー URLコピー URLをクリップボードにコピーしました 内容紹介 ヨーロッパは後進地域だった、秦と漢は改革で経済成長を実現、強国プロイセンがヘゲモニー国家になれなかった理由――。学校では教えてくれない本当の話が満載。おすすめポイント「アジアは後進地域で、産業革命でヨーロッパにさらに差をつけられた」――。日本で教えられている経済史の多くはこのマルクスの考えに基づいています。しかし真実は、かなり長い間、アジアの方が経済的に有利だったのです。ヨーロッパがアジアに売れるものはほとんどなく、アジアから大量の香辛料を輸入することを余儀なくされていました。本書は、世界では通用しなくなった経済の歴史のとらえ方をただし、なぜアジアがヨーロッパに取って代わられ、現在なぜアジアが台頭しているのかを、教科書の古い常識を覆しながら解明します。