内容紹介
低金利は国も個人の生活にもマイナス面が多い。われわれはどうやってサバイブしていけばいいのか。図や例を多用しながら解き明かします。ビットコインの話題にも。おすすめポイント
●金利について知っているか知らないかで生涯使えるお金に差がつく! 日本が超低金利にあえぐなか、我々はどうすればいいのか。金利の基本のキから、ビットコインの隆盛まで、この1冊で金利についてまるまる理解することができます。●「そもそも、なんで金利は変動するの?」「マイナス金利だと、預金のお金が減っちゃうの?」という単純な疑問から、「超低金利だから借りるはトクにも落とし穴」「低金利からの脱出方法はあるの?」ということまで、図や例などを多用した記述から、その答えを知ることができます。
●低金利は、「未来の方が価値が低い世界」を意味します。人類が再び強く歩き始めるためにはどうするか。最後は著者の熱いメッセージで締めくくります。
●第1章 未来に向かう時間の値段/第2章 マイナス金利政策ってどんなこと?/第3章 金利と時間/第4章 マイナス金利、歴史的低金利から生活を守るには?/第5章 ビットコインという革命児--現金に金利がつく時代がくる?/第6章 マイナス金利、超低金利からの脱出口は見つかるか