内容紹介
感度を高めフェイクを見抜く! AIより賢く情報を「集め・調べ・活用する」力が飛躍的に高まる、リサーチのプロによる超実践手法。おすすめポイント
情報検索にインターネットは当たり前! ビッグデータが重要!でも、肝心のほしい情報はどこにある?
いかに効率的・効果的に確かな情報をみつけるか。
リサーチのプロが誰にでもできる実践手法を公開します。
◆ほしい情報を効率的・効果的に調べる
個人でも企業、国レベルであっても、何らかの意思決定を下すために情報は必要不可欠です。しかし、現代はインターネットの普及に伴い、多種多様な情報が氾濫、自分の求めるものにたどり着くまでに、かえって時間がかかってしまうことが少なくありません。しかも、やっと情報らしきところにたどり着いても、何が正しく、どれがフェイクなのか、なかなか見分けがつかないのが実情です。まさに、ほしい情報を効率的かつ効果的に調べるチカラが必要とされています。
◆AIに負けない「情報感度」を身につける
本書は、世界中の特許調査・分析に携わり、知財情報コンサルティング・サービスを提供する情報調査・分析のプロが、「調べるチカラ」を習得するための基本的な考え方およびテクニックを解説するもの。
まず本書では、AIよりも的確に正しい情報にアクセスし、それを確実に判断するために必要な能力を「情報感度」とし、それは誰でも努力すれば身につけられるものであることを示します。そして実際例を例題形式で提示しながら、情報感度の磨き方を解説。そのうえで、「調べるチカラ」をいかに高めていくかを実践的に説いていきます。