内容紹介

司法試験受験へのもう一つのルート、“予備試験”の概要や勉強方法など、受験勉強の第一歩となる情報をわかりやすく解説。

おすすめポイント

予備試験受験は、今がチャンス!
司法試験のカリスマ講師が、司法試験への最短ルートを最速で合格する方法をズバリ解説!

予備試験制度は、法科大学院を経由しないで、司法試験の受験資格が得られるもう一つのルートとして2011年からスタートした制度です。
例外的ルートとして導入されたものですが、予備試験出願者数は年々増加し、2017年度には法科大学院入学者数の約10倍に達しました。予備試験ルートによる司法試験受験者も増加し、2017年の司法試験では、予備試験合格者の合格者数・合格率は法科大学修了生を大幅に上回りました。
今では法科大学院入学ではなく、在学中の予備試験合格を目指す大学生も増えつつあります。社会人の中でも、徐々に予備試験という選択肢が浸透してきています。

予備試験は、どうして注目されるようになったのでしょうか。

本書では、まだきちんと理解されていないことが多い「予備試験」について、受験のメリットやデメリット、合格のための効率的な勉強法、どんな問題が出題されるのか、科目別攻略法など、最新の情報を織り込みながら解説していきます。

目次(Chapter)
序 章 人生の選択肢を増やそう!

第1章 予備試験の実態を知ろう!

第2章 効率よく勉強を進めよう!

第3章 本試験問題・科目を解析――まずは敵を知る

第4章 どんな人が合格するのか――合格者から学ぶ

第5章 合格後の未来を見てみよう!