内容紹介
「発信・交流・コミュニティ作りがSNS時代の繁盛の秘訣」…わかっていてもなかなかできない人のために豊富な事例と共に考え方・ノウハウを説く。親本に60ページの加筆。おすすめポイント
コミュニティづくりの新ルール!すべての消費が、関係性の中で行われる!
ベストセラーが
大幅加筆で待望の文庫化!
●SNSとスマホが社会インフラ化して、人は24時間どこにいても・誰とでもつながっています。
これまであなたの商品やサービス、お店を支持してくれたお客さまでも、いまこの瞬間に、別の「つながり」からモノを選んでいます。
●では、どうすればいいか。
いきなり買ってもらうことを考えるより、あなたの見込み客になりそうな人と、まずは関係性(つながり)をつくり出すことを考えましょう。
これは大きな企業でも、小さな小売店でも、経営者でも個人事業主でも、会社員でも皆に必要なことです。
●具体的には、発信・交流することで、お客さまとお友達になりましょう。
結果として、驚くほどモノが売れていくのです。
◎たった一度の発信で2年間で9000万円を売り上げたアパレルブランド
◎「甲子園クリーニング」で高校球児の母親のハートをキャッチ!
◎公共事業中心の土木会社がSNSをどう活用しているか
◎年間の売上80%をインスタグラムでつくる工務店
◎大きな会社も「つながり」で売る――パナソニックでの成功事例
◎なぜ「母の日」に靴下が売れるのか
◎楽しさでお客さまとつながったショッピングセンター
◎会社員でもファンを持てる時代
●……などの成功事例を交え、SNS、ウェブ、紙媒体、リアルイベントなど、トータルなメディアで情報を発信し、交流し、あなたを中心としたコミュニティをつくる方法を、楽しくやさしく解き明かします。