内容紹介
8年間にわたってH&Mジャパンの代表を務めた、日本育ちのクリスティン・エドマン氏が明かす良いキャリアと幸せな家庭の両立とは?おすすめポイント
仕事もプライベートも、大切なのはたったの“20%”8年間にわたってH&Mジャパンの代表を務め、数々の日本女性のキャリアを後押ししてきた著者によるチャレンジを楽しむための秘密。
著者のクリスティン・エドマンさんは、日本人の母とアメリカ人の父の間に生まれ、日本で育ちました。
2007年からのアジア進出に伴い、H&Mジャパンの立ち上げから2016年まで代表取締役を務めています。
「将来は専業主婦になる」と思って育ち、最初は今のようなキャリアを築くことになるとは全く思っていなかったようです。
著者に初めて会ったのは、H&Mを退任された直後でした。
20代~40代の女性たちが集まる会の中で、2児の母でもありながら、自分の夢を諦めずに働くためにどのような工夫をしているか。
また、そうした考えを社内でどうやって浸透させたかというような話をされていました。
評価基準としての「NEXT ME」、“20:80”の考え方、失敗に対する捉え方、企業文化の見極め方、「What vs How思考」、リーダーの責任としてのワークライフバランス・・・・・・。
H&Mの本社があるスウェーデン流の考え方や発想が非常に面白く、もっと多くの人に伝えたいと思って作ったのが本書です。
巻末には、著者の夫で早稲田大学商学部准教授のジェスパー・エドマン氏に、日本の女性が働く環境や家庭内での家事分担についてインタビューも収録しています。
自分の可能性を信じ、家庭や仕事のバランスを掴むためのヒントが詰まっています。
(編集者より)