内容紹介
みやざき犬、唐ワンくん――愛される着ぐるみを生み出す工場は女性達の理想の職場だった。今注目のリーダーが明かす温かい会社の秘密。おすすめポイント
NHK「逆転人生」(1月13日)で取り上げられました!良い仕事をしてもらうために、働きやすい職場を作っただけ!
今世界が注目する「着ぐるみの母」は、こうして温かい会社を作り上げた。
◆世界中からオーダーが舞い込む宮崎郊外の小さな工場
唐ワンくん、コアックマ――世界に拡がるご当地ゆるキャラ。そのブームを支えているのが「キグルミビズ」だ。
キグルミビズは今や東南アジア、欧州、米国から顧客が訪れる小さな世界企業。2018年には台湾に連絡事務所を開設した。SNSをフル活用した情報発信等で、「顧客を探すのではなく、顧客から見つけてもらう」事業展開に成功している。
◆クオリティを作り出しているのは女性従業員たち
同社の従業員は全て女性。介護、育児、シングルマザー……それぞれに事情を抱えながら、しかし仕事に対してはプライドを持つ彼女たちが作り出すからこそ、高品質の、温かさを持つ着ぐるみが生まれる。著者は事業を始めて以降、彼女たちの働く環境をどうすべきか悩み続けた。そしてたどり着いたのが、「人を幸せにする着ぐるみは、幸せな工場からしか生まれない」という信念と、「どんなに大変でも働く人がやめなくていい職場が正しい工場である。正しい製品は正しい工場からしか生まれない」という理念。それを反映したのが、定刻も残業も休日出勤もなし、育休・産休なども当たり前という、一律に管理しない労務管理のあり方だ。
そしていま、キグルミビズは、2018年3月に経済産業大臣表彰「新・ダイバーシティ経営企業100選」を受賞するなど、働き方改革の先進モデル企業としても注目されている。
本書は、マスコミ取材が殺到し、講演に引っ張りだこでまさに「時の人」となった著者が、その哲学と実践を、実際の着ぐるみづくりとともにやさしく語る。宮崎市にある小さな会社には今、毎日のように世界中から仕事の照会メールが届きます。可愛い“着ぐるみ”たちのデザイン・制作を手掛け、日本全国に広がる「ご当地ゆるキャラブーム」を支える小さな世界企業・キグルミビズです。
従業員は全て女性。介護、育児、家事、シングルマザー……それぞれに事情を抱えながら、しかし仕事に対してはプライドを持つ彼女たちが作り出す高品質で温かい着ぐるみは、評判が評判を呼び、世界に広まりました。
納期に追われる仕事が増えるなか、著者は経営者として、彼女たちの働く環境をどうすべきか悩み続けました。そしてたどり着いたのが、「人を幸せにする着ぐるみは、幸せな工場からしか生まれない」という信念と、「どんなに大変でも働く人がやめなくていい職場が正しい工場である。正しい製品は正しい工場からしか生まれない」という理念。そして、それを反映したのが、定刻も残業も休日出勤もなし、有給取得はほぼ100%、さらに2週間のリフレッシュ休暇などが当たり前という、労務管理のあり方だったのです。
こうしてキグルミビズは、2018年「新・ダイバーシティ経営企業100選」で経産大臣表彰を受けるなど、働き方改革の先進モデル企業としても注目されています。本書は、マスコミ取材が殺到し、講演に引っ張りだこでまさに「時の人」となった著者が、その哲学と実践を、実際の着ぐるみづくりとともにやさしく語りかけます。