内容紹介

2021年大改正に完全対応!現場でありがちなミスを防ぐ!

メールの誤送信、ノートPCの紛失など、個人情報漏えいのリスクは日々の業務の中に潜んでいます。

リスクを回避するためには、従業員、職員一人ひとりが法律を理解し、適切な情報管理を行えるようにすることが重要です。

本DVDでは、個人情報とは何か、個人データや個人情報ファイル取り扱いのポイント、漏えい事故が発生した際の対応法等をドラマ&解説で学べます。

日経DVDオンライン日経DVD動画データ提供でのご利用なら、PCやスマホでの個人視聴も可能。集合研修やオンライン研修、eラーニングなどご利用シーンに合わせてご活用いただけます。

おすすめのポイント

●個人情報に関する実務について、その取得と利用、社内での管理、外部委託先の監督、外部とのデータのやりとり、個人データの開示や削除の請求への対応、外国のクラウド利用等、第1巻と第2巻で多岐にわたり解説します。

●2021年の改正で大きく変わった自治体や地方独立行政法人の個人情報保護法対応。第3巻では公的機関が遵守すべき対応をまとめて解説します。

●監修者は、内閣府、内閣サイバーセキュリティセンター、総務省、経済産業省などで各種委員を歴任してきた個人情報保護法の第一人者。

<日本語字幕対応>

目次(Chapter)

第2巻 セキュリティ編
■安全管理措置義務とは何か
■従業者に対する監督のポイント
■委託先に対する監督のポイント
■提供先が海外の場合と安全管理措置
■漏えいなど事故発生時の対応
収録時間:約22分

全3巻の内容詳細はこちら