内容紹介
きれいごとだけでビジネスは進まない。MBAでは教えてくれないリーダーのための裏技を解説。良品計画・松井忠三氏との対談も収録。おすすめポイント
累計8万部のベストセラーを文庫化!人を操る「ヒューマンスキル」を手に入れよう!
ロジカルシンキング、プレゼンテーション、マーケティング……
MBAで教えてくれるような「正統派のスキル」だけでは、
現実のビジネスは進まない。
上司を操り、部下を利用し、
時にはさりげなく、時にはわざと衝突しながら自らの意思を通していく。
経営環境が厳しくなればなるほど、
そうした「ダークサイド・スキル」が欠かせないのだ。
本書は、リーダーになるために必要な「7つの裏技」を紹介。
「修羅場企業」のコンサルを多数手がけた著者が、実例にもとづき解説する。
良品計画を立て直した松井忠三氏との対談も収録。
◆本書の主な内容
-社長を操ってリストラを成功に導いた部長
-意思決定を遅らせる「空中ハンコ」
-結果を出した、マスターオブ「アイ・ドント・ノウ」
-部門間の「相互不可侵条約」がコミュニケーションを阻害する
-前向きな「CND(調整・根回し・段取り)」とは
-「男気貯金」を貯めろ
-無血革命を成功させたミドル
-「正しい質問」で相手を操れ
-情報を遮断する「五合目社員」「粘土層」とは
-「大本営オペレーション」が失敗する理由
-人を操る3つの力とは
-自分がKYな存在になれるか