内容紹介

日本企業の品質不正事件が相次いでいる。日本に品質管理を教えてくれたデミングの「マネジメントのための14原則」が収録され、その哲学が凝縮された本書は経営者必読。

第II巻目次
第8章 訓練とリーダーシップの新たな展開
第9章 オペレーショナル・デフィニション、適合性、パフォーマンス
第10章 標準と規制
第11章 共通要因と特殊要因、そして、「安定した」システム
第12章 流れの下流への改善の展開
第13章 良い発想なのに、実行が残念な例
第14章 マネジメントへの2つの提言レポート
第15章 受入検査と製品検査の平均トータルコストを最小にするプラン
第16章 品質と生産性をともに良くする組織のあり方
第17章 生活の質の向上に直結する例
補遺 日本の変革
訳者解説 「KPIはすべて捨てなさい」という教え 成沢俊子