地震や豪雪、台風などによる災害は、決して他人事ではありません。災害時に役立つのが日ごろの備えと正しい知識です。災害対策のプロ集団「警視庁警備部災害対策課」が教える防災の知恵――子供と事前に練習しておくこととは? 90万人を超えるフォロワーを持つ 警視庁警備部災害対策課ツイッター の人気ツイートを編んだ 『プロの防災ヒント180 警視庁災害対策課ツイッター』 (日本経済新聞出版編/日本経済新聞出版)から一部を抜粋して紹介します。

第1回「 外出時に必携! いざというときに役立つ『防災ボトル』
第2回「 110番通報! 「現在地」が分からなければここを見る

子供用の非常用持ち出し袋をプレゼント

 わが家の長男が4歳の誕生日を迎えたので、専用の非常用持ち出し袋(リュックサック)をプレゼントし、非常食等を詰め込み、指定避難所まで歩いてみました。

 長男は遠足気分で楽しかったのか「お父さん、また今度も行ってみよう」と上機嫌。

 他の経路でもたどり着けるよう、またチャレンジしたいと思います。
(ツイート日:2021年10月20日)

保存水、非常食、着替え、マスクに子供の好きなお菓子も入れました

画像のクリックで拡大表示

少し重そうでしたが、無事に指定避難所まで歩いてくれました

画像のクリックで拡大表示

写真/警視庁警備部災害対策課ツイッター

緊急事態、停電・断水、地震・風水害、山・海……災害別だから役に立つ!防災ヒントの決定版! フォロワー数90 万人「警視庁警備部災害対策課」の人気ツイートを厳選して書籍化しました。カンタンですぐに使えるノウハウばかりです。

日本経済新聞出版編/日本経済新聞出版/1320円(税込み)