まだまだ若い、自分は最前線にいる。そう思いたい気持ちもあるけれど、少しずつ忍び寄る心身の変化に戸惑う50代。全く経験のない部署に突然異動になったり、年下の後輩が自分の上司になったり、そんな環境の変化をきっかけにメンタルの調子を崩してしまう人は少なくありません。新刊『50歳からの心の疲れをとる習慣』の著者である心理カウンセラーの下園壮太さんが「人生後半戦のトリセツ」をひもときます。(写真:Shutterstock)