「日経の本」の注目書籍の書店イベントやフェアの情報をお届けします。
『きみの人生に作戦名を。』の著者・梅田悟司氏が全国の書店を訪問
全国の書店員さんとともに、「作戦名」をつける最強の言葉「名前」のチカラを、書店のチカラに
『きみの人生に作戦名を。』の著者・梅田悟司氏が首都圏、関西エリア、九州エリアの書店を訪問しました。
変化に満ちた世の中において、「作戦名」とは何なのか? なぜ「作戦名」が必要なのか?
著者の言葉をダイレクトに書店員の皆さんに伝えることができた、貴重な時間でした。
【首都圏】
【関西】
【九州】
【参加者募集】12/14開催『きみの人生に作戦名を。』刊行記念 梅田悟司さんオンラインイベント発売即重版! 出口治明さん待望の最新刊『一気読み世界史』大好評展開中
日本史、西洋史、東洋史から、政治史、文化史、経済史まで人類5000年の歴史が「ひとつなぎ」に
5000年の歴史を短時間に凝縮して読む──。歴史を今から学ぶ人にとっても、すでに詳しい人にとってもそれは極上の体験となるに違いありません。人類の歩みを一気に振り返ることで、過去と現在が理解でき、未来への希望が膨らんできます。
“現代の知の巨人”が贈る、7時間で読む「世界史講座」。ぜひ店頭でお手にとってご覧ください。
第65回 日経・経済図書文化賞 当社刊の2作品が受賞『コマースの興亡史』、『中小企業金融の経済学』好評発売中
日本経済新聞出版より刊行した、『中小企業金融の経済学』(著者:植杉威一郎・一橋大学教授)と『コマースの興亡史』(著者:矢作敏行・法政大学名誉教授)の2作品が第65回日経・経済図書文化賞を受賞しました。この賞は、日本経済新聞社と日本経済研究センターの共催で行われるもので、経済および経営・会計分野の学問、知識の向上に貢献すると共に、その一般普及・応用に寄与することを目的として、1958年に設立されました。