内容紹介
時間、人間関係、お金、モノ……「1書き出す→2捨てる→3集中する」であなたを縛っているものをスッキリ整理! 書き下ろし。おすすめポイント
ベストセラー『やりたいことを全部やる!時間術』著者の最新刊!文庫書き下ろし!
「メモ」で“自由"を手に入れよう!
●本書は「メモの書き方」を教える本ではありません。
「書き出す」ことでムダを見える化し、最短距離でゴールに到達するノウハウを伝授する本です。
●「1書き出す→2捨てる→3集中する」の3段階方式を使えば、あなたを悩ます時間・人間関係・お金・モノ、の悩み(混乱)がスッキリ解決。
本当に「やりたいこと」に邁進することができます。
●さらにメモには、アイデアやお金、チャンス、出会い、運を運んできてくれるというポジティブな効果もあります。
これらについても、もちろん丁寧にお話ししています。
・メモ=行動指針
・手を動かすことで思考が前進する
・時間・人づき合い・お金・モノ……まずはありのままを書き出す
・1年を4分割。「逆算シート」を書く
・毎月1つの目標をカレンダーに書き込む
・1週間を3分割して記述する
・空白の予定をつくる
・SNSの人間関係はスクラップ&ビルド
・誰にでも年に一度、人づき合い見直しの絶好機がある
・友達を掃除する3つの視点
・「ただの知り合い」が多い人は人生で損をする
・「調べるメモ」と「ピンときたメモ」
・「自分への投資」は無限にハイリターン
・注意!モノが発するマイナスのエネルギー
・アップデートという選択肢
・人生の最期に大切にしたいことは?
……等々、実践的で実用的なヒントが満載!「今、あなたを不自由にしているものはなんですか?
いろいろなものが考えられるでしょうが、大きくは時間、人間関係、お金、モノの4つに集約できるはずです。
どれも整理が難しいものですね。
でも大丈夫、『書き出す』ことでスッキリできます」
本書冒頭の言葉です。
「自分のことかも」と、ドキリとした方も多いのではないでしょうか。
前著『やりたいことを全部やる!時間術』がたくさんの方に読まれる中で、著者・臼井由妃さんのもとにはこんな声が集まったそうです。
「やりたいことがあるのに時間がない」
「お金がないからムリ」
「周囲に反対されてしまって」
「臼井さんは特別な人だからできるのでは」……。
こうした悩みは、「メモ」を用いれば自然に解決できるのに。
みんなに「書き出し術」の力を伝えたい。
メモすることで思い通りの人生を歩んでほしい。
臼井さんのこうした想いが本書刊行のきっかけになりました。
実際、臼井さん自身も、メモを武器に、仕事の目標も、
プライベートの夢も実現してきたのです。
「悩み」を整理し、豊かでワクワクした毎日を過ごしたい方、アイデアやチャンス、出会いを引き寄せたい方に、ぜひ読んでいただきたい一冊です。
(2019.9.3)