内容紹介
東京駅、富岡製糸場、会津さざえ堂、松本城、斜陽館……目利き2名が珠玉の歴史建築30選を巡りイラストと文でその味わい方を教えます。おすすめポイント
日本建築界が総力をあげて作った西洋建築「迎賓館赤坂離宮」、木製で200年も現存する唯一無二のらせん建築「会津さざえ堂」、
日本の工場建築ではじめて世界遺産登録された「富岡製糸場」、
放射状に平屋の舎房が伸びる圧巻の監獄建築「網走監獄」…‥‥
ともに専門誌『日経アーキテクチュア』出身、
建築には目の肥えた両著者が、
誰もが知る日本の名所から、知る人ぞ知る名刹まで
東日本の各所を訪ね歩き、イラストと文章でレポートする。
地図や入場料などの実用情報もりだくさんで、
旅行ガイドとしても使えるほか、ステイホームで建築めぐりを楽しむのにも最適な1冊。