『世界史を変えたスパイたち』(池上彰著) の読みどころを、編集者の木村やえが語ります。東西冷戦が終わった時、「これでスパイ小説の書き手は失職する」と言われました。ところが、米中対立やロシアのウクライナ軍事侵攻をきっかけに「新しい冷戦」という言葉が生まれます。東西冷戦が終わってもスパイの存在はなくなりません。むしろITやAIを駆使することで、情報をめぐる争いは一層激しくなっています。ロシア・ウクライナ戦争、米中対立にもつながる現代史の裏側とは? スパイオタクな池上彰さんが初めて解説します。
映像制作:DreamMovie
<内容紹介>
世界史を変えたスパイたち(池上彰著)
【関連記事】
【
YouTubeチャンネル「日経BOOKプラス」
開設中!】
読者、著者、書店の皆さまと、「日経の本」をはじめとする豊かな書籍の世界をつなぐ「日経BOOKプラス」の公式チャンネルです。書籍をはじめ各種コンテンツの内容紹介やダイジェスト、著者インタビュー、読者参加型イベントの模様など、バラエティに富んだ動画をお届けします。