『マンガ 経営戦略全史〔新装合本版〕』 の読みどころを、編集者の永野裕章が語ります。この本は累計30万部のベストセラー『経営戦略全史』シリーズの新装マンガ版。ティール組織、両利きの経営、パーパス経営などの最新の経営トピックについて加筆し、新装リニューアルの合本版として刊行しました。どのように経営戦略論が生まれて進化してきたのか、その変遷をマンガで楽しく学べる1冊です。

 ドラッカーやポーターなど経営学者、マッキンゼーやBCGなどのコンサルティングファーム、AmazonやGoogleなどの起業家らの試行錯誤を追体験しながら、経営戦略をめぐる壮大な歴史物語を一気読みすることができます。

 テイラーとメイヨーらに始まる、20世紀初頭から現在までの100年の間を描き、90あまりの戦略コンセプトを時代背景から紹介するストーリーで読む経営戦略書です。古典的な経営戦略論の名著だけでなく、21世紀のデジタル躍進の中で生まれたイノベーション論まで、ビジネスの歴史を変えた戦略理論を総ざらいします。

 これまで経営学を学んできた方、そして、これからビジネスについて学びたい方、教養として歴史を学びたい方、多くの方にとって学びとなる1冊です。

映像制作:DreamMovie

<内容紹介>
マンガ 経営戦略全史〔新装合本版〕

●関連記事






 読者、著者、書店の皆さまと、「日経の本」をはじめとする豊かな書籍の世界をつなぐ「日経BOOKプラス」の公式チャンネルです。書籍をはじめ各種コンテンツの内容紹介やダイジェスト、著者インタビュー、読者参加型イベントの模様など、バラエティに富んだ動画をお届けします。