内容紹介

<お知らせ 土木広報大賞2018「準優秀賞」を受賞>
土木学会が今年度に創設した「土木広報大賞2018」(選考委員長:田中里沙事業構想大学院大学学長)において、本書著者の藤井俊逸氏が社長を務める藤井基礎設計事務所が準優秀賞を受賞。「ドボク模型」を使って土木を分かりやすく伝える広報活動が評価されました。

100円ショップなどで手に入る身近な素材で作れる模型で、土木の基本を楽しみながら理解できます。
DVD映像と写真豊富な解説書で作り方と実験方法を紹介する、教育用コンテンツとして最適な1冊です。

実験および模型の作り方を映像で紹介するDVDと、映像構成に合わせて豊富な写真で詳細を解説した書籍とのDVDブック。
日経コンストラクション誌の人気連載「ドボク模型プレゼン講座」を加筆してまとめました。
若手土木技術者および土木系学生の教育用コンテンツとして最適です。
模型実験は、公共インフラ整備の事業者が一般市民向けに土木技術の意義をPRする際のプレゼンテーション手法としても活用いただけます。

【本書と付属DVDの収録テーマ】
01 トンネルはなぜ崩れない?
02 雨降って山が崩れる仕組み
03 土のうの強さの秘密とは?
04 擁壁の形は何で決まる?
05 地盤の支持力とは?
06 地すべりで土はどう動く?
07 ジオテキスタイルって何?
08 コンクリートの弱点とは?
09 アンカーと杭はどう違う?
10 擁壁に掛かる土圧とは?
11 崖崩れを防ぐには?
12 持つ擁壁と持たない擁壁