何を買うか、どのように投資するかなど、人の行動や意思決定は必ずしも合理的ではない。その大きな原因は、事実をねじ曲げて認知してしまう「バイアス(思い込み)」にある。ビジネス上の重大な意思決定の場面でも、バイアスは経営者やリーダーを誤った方向に誘導する。大型のM&A案件に失敗が多いのも、バイアスの影響があるという。この厄介なバイアスを避けるにはどうしたらよいかを解説した『賢い人がなぜ決断を誤るのか?』(オリヴィエ・シボニー著、野中香方子訳、日経BP)の一部を抜粋・再構成し、失敗事例などを通じてバイアスとうまく付き合う方法を学ぶ。(写真:Shutterstock)
