その本の「はじめに」には、著者の「伝えたいこと」がギュッと詰め込まれています。この連載では毎日、おすすめ本の「はじめに」と「目次」をご紹介します。今日は臼井由妃さんの『 やりたいことを全部やる! 言葉術 』です。

【はじめに】

言葉ひとつで「やりたいこと」が実現できる!

 言葉術をテーマとした本は無数にありますが、「話し方のテクニック」に終始したものが多いようです。しかし、本書は単なるテクニック集ではありません。
 目的は、「やりたいことを全部やる!」こと。
 そのために、どんな伝え方をすれば周囲の信頼を得て味方になってもらえるか――にフォーカスしています。
 仕事、子育て、趣味、勉強、人づき合い……皆さん、ただでさえ忙しいのです。ひとりで頑張っていては一日何十時間あっても足りず、「やりたいこと」なんて到底できません。
 あなたが「やりたいことを全部やる!」には、時間が必要。自分の時間を増やすには「相手の時間を使う」。これが、究極のワザです。しかも、最短の時間(=ひと言)でそれを成し遂げられたら、仕事も人間関係も人生も一気にうまく回り出します。
 そういった意味で、10万部を突破した『やりたいことを全部やる! 時間術』、その実践版である『やりたいことを全部やる! メモ術』に続く、シリーズ第3弾の本書は「時間術の究極版」ともいえる位置づけです。

 この本では、さり気なく主導権を握るひと言から、欲しい結果を手にするメール(書き言葉)、自然に味方が増える鉄板の言い方、オンライン・オフラインを問わず会議や打ち合わせがうまくいく言葉、ポジティブな関係性を築くSNSでの賢いひと言まで網羅しました。すべて20年余りかけて私が現場で培ってきたものです。

 実は、33歳で病身の夫の後を継ぎ経営者となるまで、私はビジネス経験がほぼ皆無でした。そんな私が不良債権を抱えていた会社の再建に挑むことになった。
 金なし、コネなし、経験なし、味方なし、時間なし……最悪の状況から抜け出し、最短最速で成果を出すには、何を武器にするべきか。
 ビジネス書を読み漁り、著名な経営者の講演に何十回と足を運び、ヒントを得ようともがきましたが、にわか仕込みの知識がすぐ役に立つほど甘くはありません。
 会社再建は待ったなし! 苦しむ中、友人が言葉をかけてくれたのです。
 「このままで終わるあなたじゃない」。単純ですがそのひと言に励まされ、自信が持て、行動に弾みがつき、事業にもいい結果が出てくるようになりました。
 「ひと言の力」が人間を動かす。
 「ひと言の力」がビジネスの成果を生む。
 そう確信できて以来、日々「ひと言の引き出し」を増やしていきました。すると、ビジネスライクでクールな人間関係が変わったり、相手も自分もやる気や元気が出てきたり、自然に味方が増え、望む結果が手に入るようになったのです。
 今、著者、講演家、経営コンサルタントとして活動できるのも、ほんのひと言の積み重ねだと思っています。

 本書を味方にすれば、時間がない、余裕がないなんて嘆くことなく、誰もが望む結果を得ることができます。そのヒントになるエピソードも、たくさん載せました。
 ぜひ今日から実践してください。試した方から、うれしい変化を実感できます!

 2020年9月

臼井由妃

【目次】

画像のクリックで拡大表示
画像のクリックで拡大表示
画像のクリックで拡大表示
画像のクリックで拡大表示