内容紹介

日本一ゆるい研修医のためのライフハック本、爆誕!
ストレスマネジメントの専門家が、キャリアの疑問から医療職との人間関係、医師のバーンアウト問題までをぶった切る!


ストレスにさらされながらも、しなやかに適応する術、「健康生成論」実践を専門とする筆者が、初期研修生活のライフハックから医師人生におけるストレスへのマネジメントについて、ときに学術的、ときに超主観的につづります。
日経メディカルOnlineの好評連載記事に、補講コラムや特別対談を加えて書籍化!

■主な内容
第1講 研修生活、基本のキ編
 研修初日にすべきたった1つのこと
 4月のこじらせを乗り切る5箇条!
 ゆるくおっくう…もしかして、五月病かも?
 補講コラム(1) 頑張るほどつらくなるのはなぜ?、ほか
第2講 対人コミュニケーション編
 看護師さんと仲良く働くための3ポイント!
 クラッシャー上級医って、パワハラでしょ?
 補講コラム(2) 筆者、愚痴らなくなった!?、ほか
第3講 仕事論編
 もしかしてあなたも? 困ったデキレジモドキ
 ようやく慣れたと思ったら、次の科ローテかよ!
 真面目ちゃんが燃え尽きるとき
 補講コラム(3) 20歳代は「ものさし」をつくる時期
 匿名研修医座談会 初期研修のホントと今どき研修医のホンネ、ほか
第4講 これからのキャリア編
 人間関係はゆるくいこう!
 日々の研修に割くパワーは80%でいい
 対談 柏木秀行×鈴木瞬「新時代を燃え尽きずに働いていくために」、ほか